変革・イノベーション人材を輩出するための
人材育成プログラム
組織発酵学
とは?
変革・イノベーション人材/土壌を育成するためのプログラム
発酵の世界から得た知見を基に開発した「人材育成」「組織開発」のソリューション
今まで、活かされてこなかった「陰・裏側」「目に見えない」「変!、常識外!ありえないと片付けていたもの)」などに着目し、呼び覚ますことで、多様性、自律性、変化への対応、視座視野を拡げていく人材育成・発酵型組織を養成するプログラム
変革・イノベーション人材の土壌を作ります
イノベーションのタネ(コンセプト)を開発します
埋もれていた可能性ある人材を発掘します
ダイバーシティ(多様性を受け入れる)組織の土壌を作ります
結果的に、ウェルビーイング(社員の幸福度)を上げることにつなげます
将来会社を支えるリーダー、そして変化対応できるリーダーを育成するため、挑戦意識、変革風土の風を入れたい
やり方・方法論中心だった今までの研修ではなく、組織発酵学の理念を取り入れたアウトプット・成果を出したい。
1人の講師コンサルタント任せではなく、枠外発想の起点となる越境学習を多種多様に取り入れた、新しいプロジェクトを行いたい
主体性ある、自律型人材を育成するために「やり方を通じてあり方を養成する」研修を行いたい
合併・統合などで組織が混乱しているが、多様性を許容する意識、認識を養成しながらも、組織の求心力を高めたい
既存事業のハイパフォーマーではなく、0→1や1→10が得意な潜在的人材を発掘し、育成するプロジェクトを行いたい
導入前
導入後
イノベーション研修を実施したが、コレは!という企画やコンセプトが出てこなかった
思いつきではなく、発酵学的思考を基にした、新しいコンセプトや企画が創出される
指示待ち、受動的な社員が多い状態で、次世代リーダー候補がなかなか育たない
「主体性を発揮する」ための考え方とステップを学ぶことで、自律型人材の土壌を創る
既存の研修は満足度は高いものの、実践・定着度が低く、研修効果に疑問が
今までの学習の意味や有機的繋がりを理解し、研修効果が向上してくる
組織のチームの協働、チームワークが低く、組織力が低下している
チーム内の捉え方の変化によって、理解・共通認識が高まる
講演
60~90分
オンライン可
対象①経営層、人事部向け
②従業員向け
「組織発酵学」が提唱する、イノベーションのため、イノベーション人材育成のためのポイントをお伝えする講演会。
そんなお客様に向けた、講演会をご用意しております。
経営者向け講演には、会社が求めるイノベーションのための要素やイノベーション人材育成のためのTIPSを。
社員向け講演では、組織発酵学的アプローチによる、イノベーション人材 の基礎の基礎、最初のマインドセットについてお伝えさせていただきます。
ワークショップ
6時間(1日)
オンライン可
対象若手~中堅~リーダー向け
変革・イノベーション人材育成のための組織発酵学のコアコンセプト「7つの法則」の個別理解と、各自への落とし込みをするワークショップ。
イノベーションに必要なコンピテンシーとなる、「囚われを外す」「内にあるもの・裏側にあるもの」「他力を借りる」といった、視点とマインドセットを行うワークショップです。
アウトプットとして、自分の陰と陽的な側面を「7つの法則」に則って、「私の発酵道」という自身の成長プランを作成いただきます。
詳細はこちら研修
6.5時間
オンライン可
対象若手~中堅
変化が激しい時代に、ついつい指示待ちやリスクを避けがちです。
そんな時代に求められる「主体性ある人材」を目指すワークショップ。
主体性を発揮していくために必要な要素「自分軸」「目的地」「内発的動機づけ」などについて学ぶとともに、主体性にブレーキがかかる「自信がない」などのいくつかの要素についても、その原因と考え方をお伝えし、自分ごとに落とし込みます。
アウトプットとしては「○年後の自分」という主体性を発揮した姿と、そこから見えた現在地へのアドバイスについて自らの言葉でまとめた「私の発酵計画」を作成します。
詳細はこちらワークショップ
12~13時間(2日)
オンライン可
対象若手~中堅~リーダークラス
変革・イノベーション人材を養成するために、イノベーション人材のコンピテンシーを受講生とともに定義していき、イノベーションを起こすための「やり方」と「あり方」を学ぶワークショップです。
このステップを、インプットとアウトプット、フィードバックのサイクルを実施して2日間かけて落とし込んでいきます。
アウトプットは、開発したコンセプトとともに、イノベーション人材コンピテンシーについての自己課題を「私の発酵道」として作成頂きます。
詳細はこちらプロジェクト
10~13時間(2日間)
一部リアル。オンラインとの併用可
対象中堅~リーダー層(プロジェクトメンバー)
「新規事業創出」や「業務改善」「新商品開発」などのプロジェクトを行いながら、イノベーション人材養成を行うプログラムです。
プロジェクト前に、7つの法則を基にした「イノベーションのための視点・視座・意識」をお伝えします。その上で、新規事業開発などのプロジェクトを専門のパートナーコンサルタントと進めていきます。
プロジェクトとしてのアウトプット「コンセプト開発」などを目指しながら、組織発酵学の7つの法則視点での振り返りを、伴走コーチとともに行います。
イノベーションのための「やり方」と「あり方」の両面を、同時に育成していく、プロジェクトラーニングです。
扱うプロジェクトテーマは
など、アレンジ・選択可能です。
詳細はこちらワークショップ
3~6日間
オンライン可
対象学生、若手社員
インターンシップ期間に、学生さんと若手社員の合同メンバーによる新規事業開発のワークショップを、組織発酵学をベースに実施します。
単純にインターンシップのワークショップを行う以上に、組織発酵学的な考え方を学生と若手社員にインストールすることにより、いくつかのメリットがあります。
より双方の理解促進が進むこと、学生の枠外発想を活用できること、学生から刺激を受けてマインドセットの機会になります。
学生にとっても、他の企業では得られない、本質的な人材育成をする会社としての認知が高まります。
詳細はこちら