講演会

人と組織のイノベーション~組織発酵学

変革・イノベーション人材を育成するための「組織発酵学」

「変革・イノベーションのためには何が必要なのか?」
「イノベーション人材の育成の重要なポイントは?」
「組織発酵学の概要を聞いてみたい、導入可能性を探ってみたい」

そんなお客様に向けた、講演会をご用意しております。

経営者向け講演には、会社が求めるイノベーションのための要素やイノベーション人材育成のためのTIPSを。
社員向け講演では、組織発酵学的アプローチによる、イノベーション人材のための入り口、最初のマインドセットについてお伝えさせていただきます。

組織発酵学とは何か?
キーワードとしている「7つの法則」や「発酵とイノベーションのつながり」について、知りたい、そんなお声がけでも、喜んでお引受けいたします。

得られる効果

  • 変革イノベーション人材の養成において、何がブレーキとなり、逆に何がポイントなのか、要点が理解できる
  • 今までのイノベーションプログラムにおいて足りなかった点が把握できる
  • 発酵の世界に起こる現象とイノベーション人材育成の関連を理解できる(一部)
  • 組織発酵学のプログラムについて、検討する材料を得られる

時間

60~90分
※ご要望に応じてアレンジ可能

こんなお客様(会社)に

  • 自律型人材(変革人材)育成を推進(検討)したい
  • 今までの研修が上手く機能していない理由を知りたい
  • 組織発酵学を本格導入する前に知りたい

対象

「経営層・人事向け」「従業員向け」
(それぞれ内容が異なります)

実施方法

「会場」「オンライン」ともに可能

カリキュラム例

経営層、人事・企画部門向け講演

時間 カリキュラム例
60~90分
  • なぜ、優秀な社員が既存市場に真面目に取り組んでいると異業種、後発企業に新規市場を創造・獲得されてしまうのか
  • 優秀人材だけのプロジェクトはなぜ失敗するのか
  • イノベーションが起こる条件は?(過去事例研究)
  • 「やり方」だけ教えても変革・イノベーション人材が生まれない理由
  • 変革・イノベーション人材に必要なコンピテンシー、ステップとは
  • 発酵の世界に起こる「変革・イノベーション人材」に必要な要素の関連
  • 組織発酵学で伝える「7つの法則」を一部体験
  • 組織発酵学で実施するワークショップ、プロジェクトとは
  • 組織発酵学はこんな方にお勧め、その効果とは

従業員向け講演

時間 カリキュラム例
60~90分
  • ニューノーマル時代に「自律型人材」「変革・イノベーション人材」がなぜ求められるのか
  • 変革・イノベーションが起こる事例を研究すると
  • 「やり方」だけを極めても、上手くいかない理由
  • 自律型人材、変革・イノベーション人材に必要なコンピテンシーとは
  • 微生物の菌が織りなす「発酵」の世界で起こる様々な現象~日本酒の醸造過程に起こる、素晴らしい世界~
  • 発酵の世界に起こる現象から、我々が学べる点とは?
  • 組織発酵学で伝える「7つの法則」を一部体験
  • 組織発酵学の要素を明日から実践するためには?

※ご依頼や場合によって、発酵の世界の話から入ることも可能

お申し込み
〜実施までの流れ

  • STEP.
    01

    お申し込み
    “お問い合わせ”から、検討中、実施希望などをお伝えくださいお問い合わせはこちら
  • STEP.
    02

    ヒアリング
    対象者、実施時期、ご依頼の背景などをお教えください。
  • STEP.
    03

    お見積り
    講演費用については、ご要望に応じてアレンジ可能ですのでご相談ください。お見積りをご提案いたします。
  • STEP.
    04

    実施
    実施日程、実施方法(オンライン等)詳細を協議の上、実施。

変革・イノベーション人材を輩出するための
人材育成プログラム